2022年2月5日土曜日

JVCのアクションカム。三脚ねじ修理

 JVCのGC-XA2というやつです。

同モデルの2代目です。正常品の相場は1万円程度ですが、三脚穴がもげていたので約半値で落札。

そこで3/8>1/4の三脚座アダプターねじを買ってきまして

トーチであぶり、ぎゅーっとねじ込んで復活です(笑)

こんな感じに純正のネジがありませんので、アダプターをねじ込む作戦。

全ねじの先にアダプターねじをねじ込んでトーチで炙り、

いっきに穴にねじ込みながら突っ込む! 

心をSにして(笑)

ほーら出来上がり♪

子のネジアダプターは貫通しているので防水性がないから

あとで真ん中にコーキングか接着剤で封印しますか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり

今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...