2018年11月21日水曜日

15年期限の切れたKonica JX400をISO100で撮ってみた。

15年期限の切れたKonica JX400をISO100で撮ってみた。

前回、表記どおりISO400で撮ったら超アンダーだったので
2段露光量を上げてISO100で撮ってみたら、そこそこ写ってた件。
それもでネガを見る限り黒いのでISO50でもいいかも。
残りはあと一本。

朝霧の安曇野

松本市、あがのたの森公園のイチョウ



松本市、弘法山古墳


色の転びがまるで異世界のような雰囲気。
期限切れの面白い効果だ。
デジタルでいくらでもできることだけど、フィルムで予想外の色になるのが楽しい。
うまく写らないのがフィルムの愉しみなのだから。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり

今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...