ロシアンレンズ Jupitar-12
ロシアンレンズはチープ道にふさわしいLマウントの廉価レンズだ。
さすがに50mmしかないとちょっと巾が足りない。
そこで35mm F2.8のJupitar-12をeBayで購入。$90くらいだった(送料込み)。
ウクライナの出品にいささか不安はあったが、数千件のポジティブフィードバックの
出品者だったので、そこを信頼して購入。
ウクライナから約2週間で届きました。
ここ数日、ウクライナとロシアがいがみ合っていたのでなおさら不安だったが、
なんとか届いた。
この、所有欲をそそる後玉が特徴。
マウントから約22mmも飛び出しているので、アダプターでミラーレスには付けられない。
ソニーの一部にはつくみたいだけど。
ツァイスのビオゴンのまねっこらしい。
とにかく、個人的にIndustarより信頼している。
個体差が激しいとは言うものの、初めて使ったIndustarがポヤポヤだったから。
そしてはじめて使った Jupitar-8が綺麗に撮れたから。
試写はこれからのお楽しみ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり
今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...
-
EMUELECを新規にSDカードにインストールする方法についてです。 https://github.com/EmuELEC/EmuELEC の右ペインから「Release」内に最新のファイルが揃っています。 私が入手したSuperConsoleX(SCXとする)はVer3.9だ...
-
ヘクトール135mm。出しました。 購入価格の1.8倍ほどで売れたので調子に乗ってNikonF4Sのジャンクを。 F4って人気無いのね。もうデザインが昔からの「Nikon F」って感じじゃなくて もう今風のプラボディになったからかな。(シャーシはダイキャスト) でもフラグ...
-
バルナック ライカ 距離計 調整 です。 かなり危険な匂いがします。 無謀だとわかっています。 レンズもボディもどっちが間違っているのかわからない状況だからです。 本来なら距離とピントが合っている完璧な調整されたレンズが必要だからですが、 手元には変なロシアレンズ一...
0 件のコメント:
コメントを投稿