マウントアダプターは正確なのか?
です。
手持ちのm4/3で使うためのマウントアダプター2点。
ライカLマウントレンズ>m4/3ボディ
ニコンFマウントレンズ>m4/3ボディ
の2個をノギスで測ってみた。
ちなみにm4/3のフランジバックは20mmです。
L>m4/3のは9.4mmだった。
m4/3につけると29.4mmとなり、
ライカのフランジバックは28.8mmだから0.6mm長くなってしまう。
おそらくレンズの個体差が大きいことを想定してわずかに長く作ってあるのかも。
無限遠が出ることを優先して最短をわずかに犠牲にしているのだろう。
無限遠が出ないことには使い物にならないからね。
それか、もしかするといい加減な精度で酷いものなのかもしれないが。
次にニコンF>m4/3のアダプター。
見事に26.5mmで遊びは無し。
さすがにニッポン製一眼レフのレンズは正確に作ってあるという信用の証。
m4/3の20mmに足してぴったりニコンFの46.5mmとなる。
なので、前記事の距離計の調整に使ったLマウントアダプターはあてにならないということになる。
まあ調整後の違いを見ただけなので問題は無いが。
これも自分の持っているマウントアダプターの精度を知っておくべきだということだ。
2018年11月6日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり
今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...
-
EMUELECを新規にSDカードにインストールする方法についてです。 https://github.com/EmuELEC/EmuELEC の右ペインから「Release」内に最新のファイルが揃っています。 私が入手したSuperConsoleX(SCXとする)はVer3.9だ...
-
ヘクトール135mm。出しました。 購入価格の1.8倍ほどで売れたので調子に乗ってNikonF4Sのジャンクを。 F4って人気無いのね。もうデザインが昔からの「Nikon F」って感じじゃなくて もう今風のプラボディになったからかな。(シャーシはダイキャスト) でもフラグ...
-
バルナック ライカ 距離計 調整 です。 かなり危険な匂いがします。 無謀だとわかっています。 レンズもボディもどっちが間違っているのかわからない状況だからです。 本来なら距離とピントが合っている完璧な調整されたレンズが必要だからですが、 手元には変なロシアレンズ一...
0 件のコメント:
コメントを投稿