2018年11月11日日曜日

距離計いじってからの試写

Leica IIIfの距離計を自分なりに調整した結果。

どうも最短は前ピン。
とりあえずレンズ側の距離目盛1mにぴったりあわせて撮影してみた。
5m以上~無限まではそれなりにピンが来ているように感じる。
近場が前ピンなのはレンズの個性なのかもしれない。
なにせレンズを他に持っていないので比較しようが無いが、
調整前よりしっくり来る感じ。
ピンボケな写真が激減した。
レンズは1mにして撮ってみたら手前20cmくらい前ピン
最短は20cmくらい奥を狙うしかないか。

絞ればかなり合う。

7mくらい先を狙ったパンフォーカスはOK。

日陰でF5.6くらいだけど、3mくらい先のピンも大丈夫みたい。

ちょいボケた。4mくらいのとこ。

Camera Leica IIIf  / Lens Jupiter-8

3mくらいの看板だけどピン来てる。
よしよし。
調整前より格段に狙いやすくなってきた。
もう一本レンズ欲しいところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり

今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...