今日は大震災から7年目とのことで、一日テレビはこの特別番組が多い。
当時、某工場で脚立の上で仕事をしていたので、震源から遠い長野県でもある程度揺れたのを覚えている。
仕事をして脚立から降りて休憩室のテレビを見に行ったら えらいことになっていた。
あの日失われたものは多い。
幸い、自分の周りでこのときの震災の被害はない。
けど、だからこそ写真はいつも何気ない町並みも撮る。
子供の頃の思い出の場所も写真を撮っておけばよかったと、失われてから思ったから。
今日は松本市四賀地区の「福寿草祭り」に行って来ました。
色の無い時期に鮮やかな黄色い花は元気をくれます。
「しあわせの黄色いハンカチ」ってあるじゃないですか、見たこと無いけど。
「しあわせ」に「黄色」を重ねたのは自然なのかもしれませんね。
なので今日はカラー写真で。
「凍り餅」って知ってます?
お餅を冬の乾燥した屋外に干して乾燥させたものです。
紙包みをほどくと乾燥してボロボロになったお餅にお湯をかけて好みで砂糖を加えて出来上がり。
昔の保存食としてのおやつです。
素朴な味わい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コンパクトフラッシュのSDカードアダプターの速度 -追記あり
今日はカメラについて。 昔からレフ機を使ってきて、一時ミラーレスも使ったことはあった。 が、EVFは便利な反面、リアル感が無いし 夜は眩しくて、ファインダーから目を離すと目がおかしくなる。 3台ほどミラーレスを持ったが今はレフ機に総入れ替えしている。 レフ機のファインダーはレンズ...
-
EMUELECを新規にSDカードにインストールする方法についてです。 https://github.com/EmuELEC/EmuELEC の右ペインから「Release」内に最新のファイルが揃っています。 私が入手したSuperConsoleX(SCXとする)はVer3.9だ...
-
ヘクトール135mm。出しました。 購入価格の1.8倍ほどで売れたので調子に乗ってNikonF4Sのジャンクを。 F4って人気無いのね。もうデザインが昔からの「Nikon F」って感じじゃなくて もう今風のプラボディになったからかな。(シャーシはダイキャスト) でもフラグ...
-
バルナック ライカ 距離計 調整 です。 かなり危険な匂いがします。 無謀だとわかっています。 レンズもボディもどっちが間違っているのかわからない状況だからです。 本来なら距離とピントが合っている完璧な調整されたレンズが必要だからですが、 手元には変なロシアレンズ一...
0 件のコメント:
コメントを投稿