2021年11月1日月曜日

Ducati Monster400 レバー交換と整備マニュアル

 入手してから1か月ほどたちましたがなかなか乗れないM400ですが、

暇を見つけてはちょい乗りはしています。

気になるところは左手がなかなか辛いということくらい。

初めて乗った車検の日が雨だったこともあり左手をかなり力んだ状態で乗ったため

いまだに左手首が痛いままだ。

ナンバー取得以降は意識して左手から力を抜いているので悪化することはないが、

やはりクラッチが結構つらい。

握る力がかなりキツイ上に遠く、離す直前にクラッチミートするので半クラが握力を必要とする開度なのだ

そこでレバー交換!!

中華なレバー購入!左右二本で約2400円なり。

 


 

交換は非常に簡単だ

レバーの軸を留めているペラペラなナットを外して軸をトントンと上にたたき上げると

スポッと抜けてレバーも外れる。

外してみると汚れがひどく動きが悪そうだったのでクリーニングし軽くグリスアップ。

そして逆の手順で組み付けるだけ。

見比べると純正のレバーは軸の外側すぐからレバーが生えているが、

交換したレバーは軸から少し離れたところからレバーが生えている。

その違いがテコの構造の違いなんだろうと思う。 


Ducati M400の場合、レバーにはワイヤーなどは一切結ばれていないので楽ちんだ。

ブレーキレバーも同じ構造。


 ほんの5分程度で交換は完了する。

交換自体は楽だが調整が重要。

クラッチは交換しただけで握る力が半分程度で済む感じに驚き!(大げさ)

テコの距離が変わったんだろうか半分の力は大げさだが、明らかに軽くなった。

そして握りやすいポジションでレバーストロークの半分くらいの位置

で半クラになるようにアジャスターをねじって決めた。

ここで注意が必要な点は握っていないのにクラッチが「半クラになっていないか」だ。

あまり締めこんで手前から動作するようにしすぎるべきではないと思う。

ブレーキレバーも同じことだがアジャスターを緩めないとレバーを握っていないのに

前輪がブレーキを効かせてしまっているので良い感じに緩めてポジションを決めた。

ここでも握っていないのに「ブレーキが弱く働いている」は避けなければならない。

パッドがいつの間にか減っているという恐れがある。

そして試走してみたが上々。

左手の負担が軽くなったのでロングライドも疲労は軽減されるだろう。

------------

ところで、モンスター400の整備マニュアルは検索するとIEモデルはすぐ見つかるが、

2000年モデルのはなかなか見つからなかったがやっと見つけた。

  https://www.carlsalter.com/mcpdf/Ducati_M400%20Parts%202000.pdf

ここでダウンロードできます。

 

xTool S1 のwi-fi接続方法 覚書

 xTool製のS1というプロ用レーザー彫刻機を触る機会がありました。 その際、説明書のWi-Fi接続方法がいまいちわかりにくく、  解決した方法をメモ書きておきます。   あらかじめスマホにxToolのアプリを入れておき起動しておきます。 スマホは接続したいアクセスポイントに接...